幽遊白書マジバトのリセマラとおすすめキャラ

マジバトをここ1カ月遊んできたので、この辺で攻略についてまとめておこうと思う。

・リセマラ

プレイ開始直後の引きなおしが可能なガチャとその後ひく通常の10連ガチャの当たりはどれか…個人的な感触を書いておきます。

 

※引きなおしガチャは幽助、飛影、蔵馬、の3体以外しか出ませんが、何回でも引き直し可能です。

・引き直しの当たりは、戸愚呂兄、桑原、幻海

戸愚呂兄は死んでも2回生き返ってくれるし盾として暗黒武術会で必ず活躍します。このゲームは暗黒武術会で活躍できるキャラでないと当たりじゃないかなと思うので…。敵にいるとかなり嫌なキャラです。

 

桑原は攻撃タイプのキャラでは一番ステータスが高く、暗黒武術会では必殺技に期待できる。ガンガン攻撃してもらいたい人です。

ただ攻撃タイプをサポートしてくれるバッファー的なキャラがあまり実装されていないという声がありますが、徐々に実装されてくるはずです。

 

幻海は他サイトでもよくおすすめに紹介されていますが、味方全体の妖力UPしてくれる必殺技を持っているので、他メンとの組み合わせでのバフが期待できます。

ただ、本人はそこまで強くないので暗黒武術会では相手にあまりダメージを与えることもできず、結構簡単にやられてしまいます。

 

・乱童はハズレ

引き出しガチャはどれが当たっても使い方次第ではそこそこ使えるとは思うんですが、乱童(★5のね)だけはハズレだと思う…。

 

私も持ってるんですが、必殺技は2つともダメ。(一つは相手をマヒさせたりするやつ、もう一つは超攻撃力弱い魚攻撃)攻撃が弱いのは防御タイプだからなのですが、防御もいまいちですぐやられます(笑)

 

ほんと、同じタイプの蔵馬と比べるのも恥ずかしいくらいザコです。髪型ソックリなんだからもう少し頑張って…。

・最初の段階で幽助、飛影、蔵馬のどれかを当てること

通常のガチャでは、初期の段階でメイン3人のどれかは当てることをおすすめします。ハッキリ言ってこのゲームは助影馬ゲーです。この3人がダントツで強い。持っていないとふりになるのでリセマラする方も多いのでは。

・組み合わせおすすめ

引き出し:陣OR戸愚呂兄

通常:飛影

飛影は妖力型で黒龍波がとにかく強い。強すぎる。横一列にダメージ+火傷まで追わせてくれる。黒龍波を放った直後は沈黙になるペナルティがあるが陣がいれば通常攻撃のバフをしてくれるので心強い。また、陣は盾としても使える。戸愚呂兄も盾としてかなり優秀なので飛影と相性いいです。

 

飛影はフレンドにも人気なので、マーカーが集まりやすいという利点もある。

飛影→10万マーカー

蔵馬→1万マーカー

くらいのフレンド人気の差がある…(蔵馬の必殺技が弱いのが原因)

 

引き直し:幻海

通常:幽助

幽助はNO1の妖力キャラです。幻海のバフで幽助の妖力をあげると効果抜群、最強の全体攻撃「霊ガン」をぶっぱなせれば暗黒武術会でも有利に!(ただしなかなか打ってくれないという声も…)幽助は後列配置をおすすめ

 

引き出し:桑原など攻撃力や妖力の高いキャラなら誰でもOK

通常:蔵馬

蔵馬はとにかく防御力が高い。防御タイプの中で断トツで強い唯一の存在なので重宝する。前列に置いて盾になってもらおう。チームとしては攻撃力の高いキャラを他に持っていたら嬉しい。

 

※暗黒武術会のとき、蔵馬の後ろには倒されたくないキャラは配置しないこと。黒龍波を食らい一気に二体倒されることになります。

・リセマラしてない…

ゴチャゴチャ書いている私ですが、当の自分はリセマラしてません…。何も考えずに始めてしまった…。

 

引き出し:酎(最初に出た。これでいっかーって感じで決定ボタン押しちゃった)

通常:蔵馬(これはラッキー)

 

最初からこの二人がいたのでなかなか楽しくクエストも進められハマっていってしまいました。

 

酎は縦一列に攻撃できる強力な必殺技を持っている妖力タイプです。ただ、暗黒武術会では酒飲む方の必殺技ばっか使ってロクに役に立たないまま死ぬことが多いwので総合的にはいまいちです。ムカつきっぱなし「また酒飲んで!!」って(笑)

 

後から当たった、凍矢、死々若丸の方が活躍してくれるので評価高いです。凍矢は必殺技でガンガン敵を攻撃してくれるし、死々若丸は自分の回避率を上げる必殺技を高頻度で繰り出すので敵の通常攻撃がほとんど当たらず、生き残る確率が高いです。

・新キャラは強いの?

実装されたばかりの妖狐蔵馬、鴉は強いのか?というと、確かにステータスは高くて人気です。(中々ガチャでないけど)

 

暗黒武術会でどれほど活躍してくれるかというと…活躍します!強いです。しかし、上に述べたオススメキャラ3体(助影馬)に比べたらいま今ひとつと言った感触です。(当たりには間違いないんだけどね!)

 

理由はよく使う必殺技の強さが微妙だからかなぁ。縦一列に攻撃してくれたりするんですが、一発死させられることはあまりないので飛影、幽助にくらべてインパクトが少ないです。

 

妖狐蔵馬は条件を満たした状態で必殺技を出すとダメージ増になるのですが、暗黒武術会はオートなので、必殺技を出すタイミングが決められないです。これ辛いね。

 

新キャラを既存のキャラより強めに設定してくのは自然な流れなので、これからもドンドン強いキャラが実装されるかもしれませんね。

・暗黒武術会で有利なキャラとは

クエストで役に立っても暗黒武術会になるといまいちというキャラも多いんですよね。

 

暗黒武術会はオートなので

①よく出す方の必殺技が有利なものか

②ダメージに耐えられるくらい防御力が高いか

③通常攻撃が強いか

これらが重要かなと思います。③はレベルを上げればある程度ついてきますが、①②はキャラ特性が高いかなと思います。

 

①は遊助が不憫。霊ガンほんとなかなか打たないんだよね…。

次はマジバトを無課金でやってきて自分なりに進めてきた攻略をまとめてみたいと思います。

幽遊白書マジバトの攻略

コメントをお書きください

コメント: 1
  • #1

    (水曜日, 26 12月 2018 16:38)

    突然のご連絡失礼致します 。この度はゲームアプリの広告掲載のご提案でご連絡させて頂きました。
    弊社は代理店を介さず直接広告主様のプロモーションを引き受けており、他社より高単価での報酬が可能となっております。また今後も人気案件が開始見込みとなっております。
    もしご興味がございましたらご連絡頂けましたら幸いです。宜しくお願い致します。弊社はアプリ特化完全非公開ASP事業者です。
    メールアドレス:info.app.asp@gmail.com