ジャンプ50周年!まるまる一冊幽遊白書を購入!ベストシーンTOP10が熱い

週刊少年ジャンプが創刊50周年ということで、まるまる一冊「幽★遊★白書」が読めるジャンプが発売される!というので早速購入しました。550円!

私は幽白の大ファンですが、当時ジャンプは買えていません。連載後、単行本で読んだ派です。コミックも持っているのですが、ジャンプサイズであの紙で印刷されている雰囲気が味わいたくて購入しました。

 

全ての回の中から読者が選んだトップ10の回が収録されているようです。胸熱!

オマケのシールもついていました。カワイイ!(仙水が可愛くなってる…)ぼたんちゃんとコエンマかわいすぎて!四次元屋敷で使ったシールもついてて粋な計らい。

 

幽白の連載後に描いた絵なので、絵柄がハンターハンターに近くなっていますね。ちっこい蔵馬はユピーみたい。幽助はゴンの父(ry

 

冨樫義博先生ファンなので、これもまた嬉しい。

ランキング発表!↑最後のページに乗ってる目次です。

 

1位 幽助VS戸愚呂(弟)

2位 蔵馬VS鴉

3位 桑原の次元刀

4位 蔵馬VS巻原

5位 桑原VS吏将

6位 蔵馬VS海藤

7位 幽助VS仙水

8位 飛影の過去

9位 幽助VS酎

10位 魔界に帰った蔵馬

 

やっぱり暗黒武術会の決勝戦の戸愚呂弟戦が一位!ラスボス戦って感じしましたからね。熱い~。幽白は霊会探偵してる頃より、暗黒武術会に入ってから圧倒的に人気ですね。私もそんな感じです。

 

個人的に飛影の話が1話しか入ってないのにはビックリしました。当時人気投票では1位だったのに。逆に蔵馬の話が4個もランクインしている。蔵馬の戦闘は頭脳系で面白い展開のものが多いのもあるかもしれません。起承転結もはっきりしているし読みごたえがあります。とにかく蔵馬が話の終わりにいうセリフが全部かっこいいよね。「もちろん企業秘密です」「お前には死すら値しない」「切り札は先に見せるな。見せるならさらに奥の手を持て」など。

 

今人気投票しなおしたら桑原の人気が上がってそうですね。大人になってから幽白読むと桑原がカッコよすぎるんです…。あんないい人いない…。次元刀でもっと活躍する話みたかったな~。寂しい。

 

飛影は人気のわりに原作での出番が少ない。仙水編なんて敵とほとんど闘ってないし…読み返すとちょっと寂しい。でもその寂しさが幽白らしい。アニメのエンディングテーマっぽい寂しさが似合う。

カラーのページもジャンプ掲載時の雰囲気になっていてよきです!左下の文章なんかもっぽいですよね。

 

幽白の凄いところは、話のテンポがめちゃめちゃいい。

2,3話で一つの戦いが終わってしまいます。次々展開が進むのですらすら読めてしまう。エピソードの起承転結がハッキリしていて短編を読んでる感覚。それでいてセリフに深みがあるのでグッとくるものがある。言葉選びのセンスもいいなと感じます。

 

あと仙水編あたりから線画がキレイで純粋にすごいなと思います!キレイ。

ランクインした理由、ストーリーの解説ページもあって面白いです。読者の意見が書かれているところは「そうそう!」って共感してしまいます。

 

個人的なベストスリー

・蔵馬VS海藤→頭脳戦が新鮮で面白くて衝撃的だった。自分だったらどうやってここ切り抜けるんだろ…とかリアルに考えちゃった。蔵馬と海藤の顔面偏差値の違いに作者の悪意を感じた一話…。

・蔵馬VS戸愚呂(兄)→蔵馬の冷徹さがマジでカッコよかった、戸愚呂兄は殺してさえもらえないというオチが衝撃でしびれた。イラつく戸愚呂兄が倒されて超スッキリ!

・飛影のハッピーバースデー→ダークな話で世界観が絶妙。バースデープレゼントがそれ!?と衝撃的だった。あと他人に興味なさそうな飛影が誰かに贈り物…って言うのも新鮮だった。

 

冨樫先生らしくなってくる仙水~魔界編の話が好き。もちろん暗黒武術会も好きなんだけど、大人になると幽白は後半の方が何回も読み直してしまう。

こういう息抜きページはコミックっぽい?

 

あとおまけで最終回も掲載されてます。写真がハラリと落ちるシーンは切なくてジーンときます…。色んな意味で賛否両論ある作品ですが、傑作だと思います。

 

幽白の人気の理由

うーん、難しい。一つじゃないと思うけど。大きくは、キャラが魅力的、テンポがいい、セリフがいい(キャラが魅力的につながる)じゃないかなと思います。お話はスゴイ面白い回もあるのですが、結構不安定な印象。最初の出だしは微妙で、最後の方は無理やり終わらせた感あります。

 

ストーリーはハンター×ハンター、レベルEの方が面白いと思われる方も多いと思います。しかし、これだけの内容つまってて全19巻な幽白もスゴイかなとは思います。

・まとめ

とにかくどこ見ても幽白。宣伝のページまで幽白の宣伝してる…。幽白ファンには嬉しい一冊でした。

 

久しぶりにジャンプをすごく楽しめたので満足。来月は同じようにドラゴンボールも発売されるのですが買ってしまいそうです。

★関連記事★