妊娠初期~つわりが辛くてもうイヤ!~

私は妊娠5週目で妊娠が発覚しました。今回はつわりについてお話します。

妊娠初期の症状として有名なのが「つわり」ですが、私の場合6週目から10周目まですごくしんどくて、12週くらいでピタッと収まりました。

・匂いがムリ

私のつわりはまず、よくある「匂いがムリ!」っていう匂いつわりがありました。

とにかくありとあらゆる匂いが無理になりました。もちろん食事も基本的にムリ…料理もできなくなってしまいました。

食べ歩きや料理が好きだった私には相当きつくて、8週目あたりはいつまでこの症状が続くんだ、妊娠なんてしなきゃよかった…とウツになってました。

寝るときにアロマをたくのが趣味だったのにそれも無理になって、とにかく臭いをシャットアウトするのに必死になっていました。でも旦那の匂いは大丈夫でした、よかったねw

・食べ物がムリ

よく映画や漫画で、妊娠が発覚した女性が気持ち悪くなって吐くシーンがありますが、あんな感じで食べ物も食べれるものが本当に限定的になりました。

 

私が食べれたものは…甘いもの!

・フルーツ全般

・ゼリーとか喉こしのいいさっぱりしたもの

・アイスクリームとかケーキ

 

甘いものは好きだったのですが、しょっぱい食べ物は基本的にダメでした。ご飯もダメ。よく、お酢とか酸っぱいモノだったらイケる人がいますが、私はそれも無理で本当に困りました。

 

でもジャンキーなモノが代わりに無性に食べたくなることが多くなりました。

・カップラーメン

・ハンバーガー

・コンビニで売ってるパスタやラーメンやサンドウィッチ、パン…

・葉酸のことなんて知らん

妊娠中は葉酸をいっぱいとれとか言われてるけどそんなのとる余裕なしwww

シャキシャキする野菜もダメだったな~。ほうれん草とかホント無理だった。でも赤ちゃんに異常なかったし、そんなに葉酸のことは気にしなくていいんだと思います。サプリでも摂取できるけど、元々野菜嫌いなわけでもないですし、なるべく自然に任せた方がいい気がしたので飲みませんでした。

 

お医者さんにも『野菜が食べれなくて、甘いモノばかり食べてしまいます』って相談したけど、つわりは短い期間だから好きなモノを食べてストレスをためないことの方が大事って言われました。『サプリ飲むべきですか?』とも聞いたけど、飲まなくても問題ないはずだけど心配なら飲んだら?くらいのニュアンスでした。サプリをむやみに勧めてくる病院よりも信頼できるなと思いました。お薬出したらぶん儲かるからね(;'∀')

やっぱり妊娠初期はつわりのせいで体重が減っちゃう人がほとんどみたいです。だけど「水だけはいっぱいのんでね」と言われました。脱水は良くないみたいですよ。

 

ちなみに、つわりが収まった今はどんなものも好きなだけ食べれるようになって赤ちゃんにたくさん栄養を上げることができるようになりました!妊娠初期の不安は何だったんだろう~って感じです。

・かわいそうな旦那

かわいそうだったのは旦那。私がご飯さえ炊けないような状態で料理が出来なかったので、毎晩コンビニ食を買ってきて晩御飯にしてました( ノД`)シクシク…

かわいそうでした、ごめんね(;'∀')

 

でも旦那が食べてる姿見たら、私も食べれるような気がして来て、つまみ食いしたりして一緒に食べたりしてました(*'ω'*)

 

でもご飯食べると必ず胃がむかむかしてすごく気持ち悪くなるので、夜だと寝れなくなるんですよね~。私は吐くのが嫌いなので、ずっとむかむかしても我慢してたけど、1回だけ我慢できずにマーライオンになっちゃったことがあります。ほんと、つわりヤバい!

・おならとゲップがヤバい

あと、常時おならがぷっぷくでるのと、ゲップがげっげでました。ゲップが本当に気持ち悪くておえ~っていっつも思ってました。

旦那の前でも今までおならとかしたことなかったのに、ついにするようになりました(笑)あ、これが母親になるってことなんだ…とレディーからマダムへ一歩前進した気がしましたw母親になるって色々大変なんですね!

・頻尿すぎ

あとスゴイ頻尿になりました。夜5回くらいトイレにいったり…。先生に相談しましたが「そういう人多いんですよ^^」って軽くあしらわれただけでしたwということで、心配しなくてもいいみたいです。脱水にならないように水をたくさん飲んでねということでした。

・外出は注意

それから、外出はなるべく控えました。

時々外に出るときは絶対にマスクを欠かさないようにしました。妊娠初期にはかかってはいけない病気がたくさんあるからです。風疹やトキソプラズマなど…。赤ちゃんに障害が出ちゃう可能性が高くなるようです。

あと妊娠中は普段より免疫力が落ちるのでただの風邪ももらいやすくなります。風邪であれば赤ちゃんには影響はないようですが、つわりでしんどい中さらにしんどいのは嫌なので予防するにこしたことありません。

・まとめ

妊娠初期は不安も大きいし、つわりもあってしんどいけれど、一時的なモノなのでそこを乗り切ることが大事とわかりました。

これで仕事に行ってる女性は本当に凄いと思います。お腹が膨らんでない時期なので、周りも気づきにくいですが、実は妊娠初期ってすごく大変なんですね。もっと周りがサポートしてあげるべきなんだと、同じ女性なのに自分が妊娠して初めてわかりました。(情けない…)

 

安定期に入ってもつわりが続いたり、切迫早産になったりする人もいらっしゃるので油断は禁物ですが、生まれてくる赤ちゃんのことを思って前向きに過ごしていきたいですよね★