沖縄本島編③ 国際通り

沖縄観光で外せないのが国際通り!!

お土産店や沖縄グルメショップが立ち並び、活気あふれた通りです。



雪塩アイスげっとぉう!!


な、なんやこのグロい小銭入れは・・・


ドラゴンフルーツやミニパイナップルなど、南国にキターーーーーーーーーーーーーーーって感じ♪


シーサーの置物がいっぱい!!か、かわいい・・・


沖縄で有名なアイス、BLUE SEALのお店もあります!


沖縄土産で人気といえばやっぱり紅いもタルトですよね!!


紅いもタルトを作っているところも見学できました笑


さあさあ、この国際通りには市場もあって見どころ満載なんです。

写真ラッシュいきま~す♪


最後にこのお土産についてはノーコメントで笑。


コメント: 10 (ディスカッションは終了しました。)
  • #1

    ナツ (土曜日, 24 10月 2015 14:04)

    初めまして。
    現在、モルディブへの新婚旅行を計画中で、
    PERUMEさんと同じ、ハラヴェリ行を検討しております。
    時期も全く同じで12月初旬、スリランカ航空利用です。
    オールインクルーシブにするべきか、朝食のみにすべきかで何日も悩んでおり、
    そんな時、こちらのブログにたどり着きました。
    お酒は飲んでも2杯が限界ですし、エクスカーションもシュノーケリングとスパを各1回程度、
    ディナーはアラカルトレストランで各1回、
    ハラヴェリバーガーを1回食べて、
    最後にスペシャルディナーで締められればいいなと思っています。
    オールインクルーシブだと一人2万追加で、
    正直、無駄だな、という気持ちと、
    気兼ねなく利用できるという気楽さの間で揺れています。

    ご助言をいただけましたら幸いです。

    突然のコメント、ご無礼をお許しください。

    ナツ

  • #2

    管理人(PERUME) (土曜日, 24 10月 2015 21:30)

    ナツさん
    コメントありがとうございます!
    嬉しいです~。
    アドバイスになるかわかりませんが、私たちの体験をお伝えします。

    オールインクルーシブにするか迷いますよね!
    こればかりは価値観だと思うので、パートナーの方とじっくり話し合って決めるのが一番だと思います。
    滞在中、何か頼むたびに何円なんだろ?と気にするタイプなら、オールインクルーシブがいいと思います。
    でも私たちはあまりそういうところ気にしないタイプだったので、「1日2万も使うことないんちゃう?」って予想をたてて、朝食だけのメニューにしました。

    私たち夫婦もお酒が飲めません。
    お酒が強くない方はおそらく2万円を超えることはありません。
    また、どうせ注文するときはその場ではサインだけです。
    清算はチェックアウトの日にまとめてクレジットカードで払います、そのときもし2万円以上いってしまってても、それはそれで「まぁいっかー」ってことにしようね、ってノリでした。
    結果としては5泊で清算は全部で12~15万円あたりだった気がします。(二人合わせて)
    たしか、ハラヴェリのオールインクルーシブって色々制限があって、スペシャルディナーはオールインクルーシブには含まれていなかったのではなかったでしょうか。スペシャルディナーは二人で5万円~くらいするはずです。
    (間違っていたら申し訳ないので、オールインクルーシブの条件は事前にツアー会社に確認してみてください)

    ちょっと記憶が薄れていますが、たしかハラヴェリは
    シュノーケリングは一人7000円
    ハラヴェリバーガーは一つ4000円
    アラカルトレストランはお酒抜きで一人6000円~
    ルームサービスならお酒抜きで一人3000円
    くらいだったように、記憶をしています。
    (間違っていたらすみません!)
    値段はちゃんとUS$でメニューに載ってるので、あ、これ高いや~んとかはその場でわかります。
    スパはやってないのでわかりませんが、高級リゾートということを考えると1時間2万くらいしそうでしょうか?

    それと、朝ごはんが豪華だったのでお昼はあんまり食べないことが多かったです。ネットの他の方の体験記とかでもよく載っていますが、ほんと、朝ごはんはおいしいのでついつい食べ過ぎて、おなかいっぱいになるんですよ!

    私もお金の計算が苦手なのですが、他の方の体験記を見ると、オールインクルーシブってよっぽどお酒の強い方じゃないと元が取れないとか書いてありますね。
    ですので経済面を重視するなら朝食のみプランを。
    その場の解放感や雰囲気を重視するならオールインクルーシブをオススメします。

    どちらを選んでも、二人で考えて決めたらな、文句いいっこなしね♪って感じで明るくいったらいいと思います。
    せっかくの新婚旅行ですから、是非楽しんできてください!

  • #3

    ナツ (土曜日, 24 10月 2015 23:09)

    PERUMEさん、こんばんは。
    早速のお返事、ありがとうございます!

    ブログ、とっても参考になっています。
    どなたのブログよりも当方の理想に近かったので、お話が聞けて本当に嬉しいです。
    重ね重ね、ありがとうございます。

    悩みに悩んで、エクセルで見積もりまで作り始める始末です。笑

    色んな方のブログを拝読させていただいたのですが、
    今ひとつわからないことがありましたので、PERUMEさんのわかる範囲で教えて頂けましたら幸いです。

    ①オールインクルーシブでなくても、
    お部屋に無料でお水は提供されるんでしょうか?
    ミニバーやスナックは有料かと思いますが、もし、お水が無料であれば、選択肢がかなり違ってきます。

    ②朝食時のドリンクは有料でしょうか?
    メニューからオーダーするわけではなく、
    レストラン内に設置されているセルフのドリンクバーのものなのですが、
    朝食のドリンクが有料か否かでオールインクルーシブにするかが変わってきますので、ぜひ教えていただいけましたら助かります。

    現時点では、朝食をお腹いっぱい食べて、夕飯を質の高いジンやミールでオシャレに過ごしたい気持ちが強く、
    あとは有名なハラヴェリバーガーを一度食して、ルームサービスをうまく使いながら、
    PERUMEさん絶賛のスペシャルディナーを楽しめたらと思っています!


    大橋ナツ

  • #4

    管理人(PERUME) (土曜日, 24 10月 2015 23:58)

    PERUMEです。
    こちらこそ、ありがとうございます。
    私の書いた記事が少しでもお役に立てていれば・・・という思いです。

    わかります、自分が知りたいことがネットに中々載ってなかったりしますよね・・・。私も出発前おなじことで悩んでいました!
    以下回答します。

    ①朝食のみのプランでも、水は無料です。グラスの瓶に入った水が部屋においてあり、なくなってきたらお掃除のタイミングで交換してくれました。(朝と夕方に見に来てくれます)
    ミニバーやスナックは有料です。
    ですが、カプセル式コーヒーメーカー(ドルチェグストのような)がおいてあり、それで入れるコーヒーとティーが無料でした!いろんな種類があり楽しめましたし、めっちゃおいしくてよかったです。毎日カプセルも追加で交換してくれました。

    海外では珍しく水でお金を取られた記憶がありません。

    ②朝食時のドリンクもブッフェにおいてあるものは無料です。ジュース、ミルク、水など。ジュースは本当に果実をしぼったフレッシュなもので数種類あり日本で飲むと高そう~って感じで嬉しかったです。

    オールインクルーシブですと、一日二人で4万円は使わないと元が取れないですよね。
    アラカルトのディナーで食事を豪華にすると一人1万円くらいでしょうか。それでも二人で2万円。お酒をガンガン飲まない限りはオーバーしないのでは。

    ロマンチックなスペシャルディナーは女の子の夢ですよね!すごくいい思い出になると思います♪
    ルームサービスはレストランより値段も手ごろ、ボリュームも結構あっていい感じです。12月だと急に雨が降ったりするので、そういう時は外に出ずに料理運んでもらうのがいいと思います♪

    モルディブに行って以来、あの幸せな思い出が忘れられず、夫婦で海の綺麗なリゾート旅行にハマってしまってます。
    モルディブほどお金が出せないので(笑)予算抑え目にして沖縄、バリ、ベトナムの離島とかチャレンジしてます♪♪♪
    でもどこにいってもやっぱり新婚旅行の思い出には勝てないんです。

    あの海の綺麗さ+贅沢な水上コテージ+おいしい料理+海岸でエイに会えたり、シュノーケリングでウミガメに会えたり、などの自然とのふれあい。でも虫がいない!清潔でキレイ!まさに楽園!
    金銭面の問題もあり、いつになるかわかりませんが、また絶対行きたいと思っています。

    ナツさん、私たちにかわってサイコーのモルディブを是非楽しんできてください!!

  • #5

    ナツ (日曜日, 25 10月 2015 00:53)

    PERUMEさん、色々とありがとうございました!

    本音でお話いただけて、胸がいっぱいです。
    おかげ様で、知りたかったことを全部知ることが出来ました。

    心から感謝申し上げます。

    代理店からドリンクは全て有料だと言われていたのでオールインクルーシブと迷っておりましたが、
    お酒をほとんど飲まない私たちにとって、
    これで完全に不要なオプションになりました。

    もちろん、万が一があるといけないので、代理店にも確認致しますが、
    PERUMEさんのお話を先に聞いているので強気でいけます。笑

    主人が海外嫌いなこともあり、
    今回の新婚旅行が夫婦で行く最初で最後の海外になりそうなので、
    少しでも行って良かったと思って欲しくて、
    世界各国の候補地からリゾート地に絞り、
    更にモルディブのホテルを選び、
    ハラヴェリに辿り着きました。苦笑

    落ち着いた内装やシックな趣きが私達の好みにピッタリで、
    見つけた時は「ここだ!」と思いました。

    PERUMEさんのおかげで、
    主人にも目一杯楽しんでもらえそうです。

    本当に本当にありがとうございました。

    PERUMEさんご夫妻が、いつまでも仲良く、
    健やかに過ごされますことを願っております。

    この度は、誠にありがとうございました。

    ナツ

  • #6

    管理人(PERUME) (日曜日, 25 10月 2015 16:57)

    ナツさんのお話が共感できる内容でなんだか不思議です。

    旦那様が海外苦手とのことで、新婚旅行の準備もナツさん中心にやられているのではと想像します。

    うちも、旦那がそれまでほとんど海外に行ったこともなく興味ない~って感じでした。準備は私が一人で本やネットで調べまくって進め、勝手に盛り上がってました。旦那にプレゼンするも「モルディブってめっちゃいいとこやろ!?」「う、うん?」みたいな温度差のある会話でした。笑

    それが一転、新婚旅行後からは旦那のほうがリゾート好き、海外旅行好きになってしまいましたので、何事もチャレンジですよね♪

    ナツさんが一生懸命調べて選んだ新婚旅行先です。旦那様にもその気持ちが伝わって、二人そろって明るい、幸せな新婚旅行になることを願ってます!

    この度はコメントありがとうございました!

  • #7

    ナツ (金曜日, 30 10月 2015 22:38)

    PERUMEさん、こんばんは。

    何度もごめんなさい!

    ハラヴェリの予約がなかなか取れず、
    先日までずっと対応に追われておりました。

    ようやく手配完了の連絡をA代理店からいただいたのですが、
    その直後、B代理店からの連絡で、
    ハラヴェリがキャンペーンを始めた為、
    当初の提示額よりかなりお安く泊まれるが、
    ハネムーン特典は付かないと言われました。

    今現在のハラヴェリのハネムーン特典は、

    スパークリングワイン
    チョコレート
    ギフト
    スパ半額

    上記になるのですが、
    ギフトの内容がわからず困っています。。。
    とあるブログでハラヴェリの写真立てを貰った方を拝見しましたが、
    PERUMEさんの時は何でしたか?

    このキャンペーンを使うと、2人合わせて10万以上も金額が違ってきますので、
    内容次第ではハネムーン特典は無くてもいいんじゃないかと思うんです。

    PERUMEさん、もう一度、お知恵をお貸し下さいませんか??


    ナツ

  • #8

    ナツ (土曜日, 31 10月 2015 08:48)

    PERUMEさんへ

    大変失礼致しました。
    PERUMEさんも写真立だったのですね。

    お騒がせして、ごめんなさい。

    ナツ

  • #9

    管理人(PERUME) (土曜日, 31 10月 2015 09:04)

    こんにちは♪
    ハラヴェリ高いですからね、10万もお安くなると聞くと迷いますね。
    ハラヴェリのハネムーン特典は他のリゾートよりも少なかったように記憶してます。10万円分はないとは思いますので浮いた10万円をリゾートでパッと使うほうが得かも!笑

    私たちの場合、
    ・スパークリングワイン⇒お酒弱いので全部飲めずΣ(゚д゚lll)ガーン
    ・ギフトは確かに写真立てでした。ハラヴェリの写真がはさまってるけどデザイン的には普通。でも思い出になりました♪
    ・スパ半額券⇒私たちはスパ行かなかったので意味なかったですΣ(゚д゚lll)ガーン
    ・チョコレート⇒ちっこいけどめっちゃおいしかった!高級チョコ~って感じでした。

    あとハネムーンだったからかわからないですが、ベッドメイキングが蝶々になってたことがあって、それは感動しました。

    金額面が気になるなら、得点ない方でいいのではないでしょうか。
    ただリゾートについたら「私たちハネムーンなんです」とアピールしてみて損はないと思います。
    なんか思わぬサービスが出てくるかもしれません。笑
    5つ星リゾートなので迎え入れる側も一流のおもてなしです。みんな親切で優しいです♪

  • #10

    ナツ (土曜日, 31 10月 2015 13:34)

    PERUMEさんへ

    こんにちは。
    いつもありがとうございます。

    そうなんです、ワインいただいてもほとんど飲めないんですよ~(ノω=`)
    主人もビール2杯が限界なので(苦笑)

    写真立、いいなぁと思うんですが、12万の差額って聞いてしまうと…とても悩みます。
    その分、夕食付にしてしまった方が楽だなぁとか、
    現実的なことを考えてしまったり。

    浮いた分を国内旅行に回すという手もありますから、
    PERUMEさんのご助言をもとに、主人とじっくり相談しますね。

    本当にありがとうございます!!

    ナツ