チキンなんばばばばっば~~~~~~~~~~~~ん♪
7月のメニュー習ってきました。
内容は、チキン南蛮、ゴーヤサラダ、ナスのお味噌汁、カボスゼリーです。
75分のレッスン時間でしたけど全部時間通り作れました♪
全部おいしかった+簡単にできたので家でも作りたいと思いました!
ゴーヤのサラダは2種類作りました。
①塩もみして苦みをとった生のゴーヤはツナとマヨネーズと絡めました。
②酢を入れたお湯でゆでたゴーヤはそのあと醤油とみりんで甘辛く煮て鰹節をからめました。
ゴーヤの苦みのとり方は2種類あるということなので、その工程をレッスンで習ったというわけです。
こちらはナスのお味噌汁。
赤だしです。
夏は赤だし、冬は白みそにすると良いそうですよ。
ナスはなんと5分くらいたっぷりの油でいためました
これにより香ばしさとうまみが増すのだとか。
お味噌汁ができたら最後にすったしょうがをトッピングしました(*^_^*)
チキン南蛮!
チキンはもも肉を丸ごとあげました。
衣は天ぷら粉と卵をで作ったシンプルなものです。
タルタルソースも手作りしました。
タルタルソースですが、マヨネーズにみじん切りしたピクルス、ゆで卵、パセリを入れればできます。今回はピクルスではなくらっきょを使いました。
らっきょは日本の家庭にもよくあるからという配慮らしいです♪
家庭的な良いメニューでした(*^_^*)
前の記事⇒ブレッド・レーズンとレモンピールがたっぷり入ったグラハムリング♪
次の記事⇒執筆中でござる。
そのほかのABCクッキングに関する記事は以下です♪
以下記事を随時ブログ更新中です♪
興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓
●神戸のお店(飲食店)のご紹介
<ジャンル別>
●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪
まだコメントはありません。