[バリ島旅行記]ウブトからすぐバトゥアン寺院を見学♪[アヤナリゾート&スパ]

P1010028

バトゥアン寺院!!

 

あまり日本のパンフレットには載っていない寺院ですが、これから向かうウブドという町にも近く、立派な寺院でオススメということで行きました。

 

とってもよかったです♪

P1010021

観光で有名な寺院は中に入れないものも多いのですが、ここは中に入れさせてもらえてすっごく楽しめました。

人もそんなに多くなくてゆったりできます!

 

寺院の中にはたくさんの建物やオブジェがあり、ひとつひとつが芸術的でした。

P1010044

寺院の手前に別の建物がありまして、ここで腰に巻く布を貸してもらえます。(タダです)

しかし、あとで5000ルピー(50円)の寄附をお願いされますのでなるべく準備しておいてね。

P1010006

この寺院は地元の方が普通に利用している寺院なので、現地の方もたくさんおられます。

P1010008

これが寺院の入口。

でっかい!そしてまぶしい!

P1010013

もう一つ奥に進むとまたでっかいオブジェが!

P1010015

横から見るとこんな感じ。

赤い煉瓦のようなもので組み立てられておりますね。

P1010027

この装飾すごくないです!?

 

中に入るとこのようなオブジェが複数ございました。

どれを見ても圧巻です。

 

ヒンドゥ教の色々な神様をかたどっているようです。

P1010026

細かいところも全て神様の形をしております。

すごい!

P1010031

なにやらゲームの世界に迷い込んでしまったかのような気持ちになりました。

とにかくかっこいい・・・!

P1010030

これはカメさんの甲羅、しっぽみたいですね。

これも神様のようです。

P1010033

ヒンドゥ教にとって牛は神聖。

でもこの牛、笑っててどこかかわいいですね

P1010029

これなんかすごくないですか!?

芸が細かい~~~

P1010022

金色の建物もあり、ここはお坊さんが座る場所だそう。

祭りの時にここで仏教でいうお経みたいなものを唱えるのだとか。

P1010036

このような立派な建物もございました。中には入れなかった・・・!

P1010038

ここは、楽器がおいてありました。

祭りの時に演奏するのだそう。これらの楽器はバリに住んでる人なら小学生の時から習い誰でも弾けるのだとか。

P1010018

私も触らせてもらえました!

全然演奏できないけど、

たのし~~~

P1010016

今までの祭りの模様が写真に飾られておりました。

お、多い!

P1010037

ちょっとぽよっとしたおじちゃんの象もございました。

この方も神様なのかしら?

優しそうな表情をされおります。

P1010034

ということで、一つの寺院でいろんな建物をまわれてとても刺激的でした!

これぞ寺院~って感じでした。

 

さてお腹が減ってきたのでそろそろ腹ごしらえです。

田園にあるレストランに連れて行ってもらいました。

 前の記事⇒[バリ島旅行記]観光!伝統バロンダンスを鑑賞&ケチャッダンスとの違い[アヤナリゾート&スパ]

次の記事⇒[バリ島旅行記]田園の見えるレストランでランチ[アヤナリゾート&スパ]

-------------------------------------★

「新婚旅行」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「ハネムーン行先選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブのリゾート選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ行き準備」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ旅行記」に関する記事はこちらをクリック

-------------------------------------★

以下記事を随時ブログ更新中です♪

興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓

 

新妻のABCクッキング体験記

新婚さんの独り言

神戸で結婚式をお考えの方へのご紹介

新婚旅行への心得&モルディブ旅行記

神戸からプチお出かけ旅行記

神戸観光

神戸からおでかけ

神戸のお店(飲食店)のご紹介

<ジャンル別>

中華

和食

洋食

イタリアン

ラーメン

スウィーツ

パン

 

●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪ 

ブログトップに戻る

HOMEに戻る