急性副鼻腔炎は怖い!風邪のあと鼻水が続き歯が痛くなったら病院へ

風邪をひいて、鼻水が止まらないあなた

 

鼻水がでてきたらすすらないで、ちゃんと鼻をかむこと

これを絶対に守ってください。

 

じゃないと私みたいになります。

 

鼻からくる風邪をひき熱を出してしばらくダウンしていた私。

しばらくたつと熱もさがり、あとは鼻水だけだったので安心していました。

スポンサードリンク

しかし!ここに落とし穴が。

 

会社に復帰したのですが、鼻水を仕事場でかむのが恥ずかしくてずっと鼻をすすり我慢していました。(・・;)

すると、2,3日たって歯が痛み始めました。

上の奥歯あたりです。

虫歯と全く同じ、神経の痛みです。

 

最初は虫歯かと思ったのですが、冷たいものを食べても特に沁みないし、頬っぺたあたりもおさえると痛いので変だと思いました。

知り合いに相談してみると、「それは副鼻腔炎かもしれないから耳鼻科行ったほうがいいよ」といわれました。

 

なにそれ!?

 

病院に行くと、やはり

「鼻の菌が頬の裏に移ってしまったため発症した急性副鼻腔炎です」と、言われました。

鼻をすすったり鼻を強くかみすぎたりするとなることが多いよう。一度かかると、自然治癒は難しいとのことです。

初期の段階であれば抗生物質を1週間くらい飲み続ければ治るとのことですが、薬が効きにくい箇所なので、要注意とのこと。

ひどくなると頭痛、目の痛みなどがひどくなり、頬の裏にたまった膿を抜く手術が必要なんだそうな・・・

 

私は今薬を飲み続けています。

 

皆様もご注意あれ・・・