さいっこーーーーに楽しかったかにカニエクスプレス!
日帰りで気軽にカニと温泉が楽しめるのでかなりおすすめです!
私も友達と二人でまったり女子旅行してきました★
友達とは高校からの仲ですが、社会人になってからはなかなか会えなかったので、お互い凄く楽しみにしていた旅でした★
実は前回も1度かにカニを経験していて、すごくよかったのでまた企画しました。
前回は福井県のほうに行ったのですが、今回は京都の丹波あたりにある木津温泉に行ってまいりました!!
聞きなれない土地だったので、不安でしたが、期待以上だったのですごく嬉しかったです(*^^)v
スポンサードリンク
大阪駅を8:12発で木津温泉への到着は11:30頃でした。
帰りは木津温泉15:07発で、大阪駅は18:40着でした。
滞在時間が短い~と思われるかもしれませんが、いえいえ、カニのフルコースと温泉を堪能する時間はありますのでご心配なく(*´ω`)
あと、電車も旅の楽しみでもあります。
うふふ、今回はコウノトリとタンゴ鉄道に乗れて楽しかったです!
これがコウノトリ。
可愛いレトロな色でしょ♪城崎温泉行でしたが、木津温泉の方は豊岡で乗り換えます。
みんな城崎に行くんだろうなと思ってたら、なんと木津温泉で降りる方が多くてびっくり!人気なんですね!
これが帰りのコウノトリ。
行きと電車の色が違いました。中も新幹線みたいな作りで、新型でしょうか!(; ・`д・´)かっちょい~~~
これがタンゴ鉄道~
あ、左の青いほうです。右の列車は止まっているだけでしたがカニのデザインで目をひきました。
タンゴの凄いところは車両の広さでした!運転席も入れる開放感。窓もでかくてあたりの景色が一望できました。
木津温泉駅はぬくもり感じられる駅でした(*´ω`*)
日本風で温泉の雰囲気ありますよね~
そうそう、駅の中に足湯もあって嬉しかったです。
バスで迎えに来てくれ、5分くらいでつきました。
「一望館」という旅館で、ここいらでは有名みたいです!
なんと、すぐそこが海!散歩もすぐにいけそうでした。
部屋に案内されましたが、海が一望できて、まさに一望館でした!想像よりいい部屋でビックリ(*‘∀‘)
ひのき風呂も部屋についておりました。外から丸見えに見えますが、カーテンも付いていたので安心。開放感がある部屋です。
キターーーーーーーーーーーーーーー(・∀・)
写真には載っていないものもありますが、次々料理が出てきます。
焼きガニ、茹でガニ、カニのおさしみ、カニ茶碗蒸し、カニ鍋、カニ雑炊とカニずくしでした。
特にカニミソがたっぷり濃厚で最高でした(≧▽≦)
夢中になりカニに食らいつき、お腹いっぱいで幸せ~~~
温泉は1時間ほど入りました( *´艸`)
露天風呂もあって肌がつるつるに。
女性風呂はすいていたので、友達と露天を貸し切りで使っていました。
いろいろ話も弾み、極楽気分(*´ω`*)
帰りは、駅近くのお土産屋さんに送迎してくれるので、お土産にも困りません!
来年も絶対行くぞ!!
ということで、友達と解散しました♪
皆様も是非一度かにカニエクスプレス検討ください☆
家でカニを楽しみたい場合は、こちらがオススメ( *´艸`)
遠出しなくても購入できる時代!!最高!!
コメントをお書きください