JIJIです!
さてさて、前回の記事でもご紹介したように、Jimdo freeではサーバー容量が500MBしかないという弱点があります。
最近のカメラは性能もあがり、比較的高画質の綺麗な写真をたくさんブログにアップしたい場合は500MBなんてすぐに使い切ってしまいます。
これは致命的ですよね(*´з`)
そこで、この問題を解決する方法をご紹介いたします!
★解決策★ Flickr(フリッカー)を活用する
要は、Jimdoのサーバーには写真をため込まずに、無料の写真共有サイト(Frickr)にため込んだ写真をブログやホームページ上に表示させる、という方法です。
↓こんな感じです↓
なんとこのFlickr、無料で1TBもの容量が利用できます。写真をため込むならほぼ半永久的に保管可能ですよね( ゚Д゚)
Flickrにはこちらから登録することができます。
Flickrの登録の仕方や使い方については多くのサイトで紹介されているため、ここでは割愛させてもらいますが、Jimdoで写真を貼るつける方法が少し難しいため(というかワナがあるため)紹介しておきますと、、、
Flickrで写真のコードを取得してきたら、『コンテンツを追加』の『Flickr』ではなくて『ウィジェット』で貼り付けします。

これ、ワナですよね、、現時点ではJimdoのこのFlickr機能はうまく使えないようです。。。(;´Д`)
とはいえこのFlickrと連携させた方法で写真をアップしていけば、実質Jimdoのサーバーにはテキストの情報しか蓄積していかないため、半永久的に記事をアップできるわけです。
ぜひこの方法を活用して写真をもりもり載せたたくさんの記事を書いてみてください!!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<関連記事>
Jimdoのブログアフィリエイトで確実に稼ぐコツは
⇒【Jimdoでブログアフィリエイト】確実に稼げる方法をご紹介します!
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
コメントをお書きください