【結婚式】お金がないけどケチったら後悔するもの【アドバイス】

お金があまりないけど、結婚式がしたい!

そんなとき、結婚式の準備の中、何かを節約しなければならない場合の方は多くいます。

 

何を節約して、何にお金をかけるかはそれぞれのカップルの価値観なので、人それぞれでいいと思うのですよね。

 

ただし、以下の2つはあまりケチらないほうがいいです。

私の経験からです。

スポンサードリンク

❶料理

⇒ゲストが一番印象に残るもの、それは「料理」という統計が出ています。

花嫁のドレスや式場自体の豪華さなどよりもよっぽど関心があるようです。

 

確かに、少し遠い場所にある小さな会場で、演出も派手でなくても、出てきた料理が飛び切り美味しかったら、「来たかいがあったなぁ」と幸せな気持ちになるでしょう。

 

「ゲストをもてなす」という精神から、来た人に満足してもらうためには料理がおいしくないといけません。なので、料理のコースをケチると、ゲストの方が「○○さんの結婚式はいまいちだったなぁ」と思われる可能性が高く、おすすめできません。

 

❷ドレス

 

ドレスを選ぶときお金ではなく自分が納得して気に入っているかに重きを置いてください。

 

どうしてもドレスはお金がかかります

(レンタルで1着30万ほどが平均です。)

なので節約するならドレスだわ!と思う方も多いかもしれません。

 

たしかに、今時は安いドレスもたくさんあり、式場予約当初はプランナーの方も安めのドレスで予算を立ててきます。タキシードとウエディングドレスとカラードレスを3点合わせて20万円でレンタルできるプランなどが多いです。

 

しかし!!上記のようなレンタルプランの場合多くの人が↓のようなことに気づきます。

レンタルショップに行き、いざ色々ドレスを試着すると、プラン外の値段の高いもののほうが素材やデザインのレベルがやはり上!美しく見える!

 

そんなとき「高いドレスのほうが私には似合ってたけど、20万円の安いプラン内のドレスでないと・・・」と本当はも少し高い値段のドレスが気に入ってたのにもかかわらず、別のものを選んでしまう。

そんなことをしてしまうと、結婚式が終わった後「後悔」する可能性大です!

 

一生に一度のドレス姿、なんで一番気に入ったドレスをきておかなかったんだろう、とずっと思い続けることになるでしょう。

 

ですので、ドレスは値段ではなく「自分が気に入ったか気に入らなかったか」を一番の基準にしてください。

「あのときもしあっちのドレスを選んでたら・・・」とあとあと未練が残るのだけは避けてください。

上記のような気持ちにならないようにするためには、ドレスをあまり試着しすぎないのも手かもしれません(^^;)ただこんな時しかドレスって試着できませんから、たっくさん試着したほうが楽しいんですよね・・・

(私は10着以上来ました)

 

もちろんお姉さんのおさがりであったり、オーダーメイド、手作りで作るオリジナルスタイルの方も素敵だと思います。要は自分が納得して気に入っているのか、が重要なのです。

 

こんな乙女心は、お婿様にも理解していただかなければなりませんね(^^;)

 

 

 

[神戸で結婚式」に関連する記事はこちら

 

この時期を見た方は以下の記事も見ています

 ・神戸北野ルヴァンベールの式場見学記

 ・ベルクラシック神戸を一日式場見学記

 ・神戸北野異人館サッスーン邸の式場見学記

 ・花嫁の美磨き、エステに通うべきか

 ・【結婚式】お金がないけどケチったら公開するもの【アドバイス】

 

 

以下記事を随時ブログ更新中です♪

興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓

新妻のABCクッキング体験記

新婚さんの独り言
神戸で結婚式をお考えの方へのご紹介

新婚旅行への心得&モルディブ旅行記

神戸からプチお出かけ旅行記

●神戸のお店(飲食店)のご紹介

<ジャンル別>

中華

和食

洋食

イタリアン

ラーメン

スウィーツ

パン

 

●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪ 

ブログトップに戻る

HOMEに戻る