クリームとレモンの相性はばっちり!濃厚だけど後味すっきりな簡単パスタのレシピです♪具がたっぷりのが好みなので、多めに具材用意しています↓
【用意するもの:2人前】
・パスタ 200g (フィトチーネでもおいしいです)
・ほうれん草3玉
・マッシュルーム5~8個 (他のキノコで代用してもOK!)
・白菜1枚(なくてもいいけどシャキっとアクセントになっておいしい)
・生クリーム 200g
・牛乳 100g
・塩、コショウ少々
・レモン1/4個
・オリーブオイル (炒めるときに使いますがサラダ油でもOK)
※肉/魚を加えるなら、豚肉、えびがおすすめ。
1. パスタゆで
大きな鍋にたっぷり水を入れて、塩を小さじ1(5g)入れて沸騰させます。
沸騰してきたら、パスタをゆでます。
【ポイント】
・塩を入れないとパスタの味が水っぽくなり美味しくないので注意。
・アルデンテ(固め)の茹で上がりになるように、茹で上がり時間より30秒早めにザルなどにひきあげる。
2.具材のカット
パスタゆでと同時進行で始めてください。
・ほうれん草は5cm間隔のざく切り(火を通すと縮むので適当でOK)
・マッシュルーム 縦半分に切る
・白菜3cm間隔にざく切り
3.炒める
フライパンに大さじ一杯(15g)オリーブオイルを引き、中火で2分間、マッシュルームと白菜を炒める。
【ポイント】
ほうれん草はすぐにしなしなになるので、出来上がる直前に入れるのでここでは未だ入れないでいいです。
白菜もシャキシャキ感が残るように炒めすぎないこと。
4.ソースつくり
3.のフライパンへ生クリーム200gと牛乳100gを加え、沸騰するまで煮詰めます。(中火でOK)
沸騰したら弱火に変え、ほうれん草を加えて30秒ほど煮たあと、火を止めます。
5.レモンを絞る
最後にソースにレモンを思いっきり絞ってください。
この時味見して、味が薄いようなら塩コショウで、味を調えます。
6.仕上げ
フライパンに茹で上がったパスタを投入し、しっかりソースと絡めたら出来上がり。
盛り付けてください♪
★PERUMEのひとりごと★
知り合いからたくさんレモンをもらったのですが、毎回レモンを料理に出すのに苦戦!そんなとき、「そういえばパスタ屋さんでよくレモンクリーム味出てくるよな~よ~し挑戦してみよう」思いついて作ったパスタです^^
クセになる味!
しかもパスタは簡単にできるのがいいですよね!
是非お試しあれ~
*********************
●神戸のお店(飲食店)のご紹介
<ジャンル別>
---------------------------------------------------★
以下記事を随時ブログ更新中です♪
興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓
●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪
コメントをお書きください