さあ、旅館の関屋に着きました!
こじんまりした落ち着いた雰囲気の旅館です。
一階はこんな感じ↓
どこか懐かしさが感じられますね。
スポンサードリンク
そして4階のお部屋に通していただきました。
部屋の中はこんな感じ↓
なんだかかわいいです(*´▽`*)
お部屋で少し落ち着いたら、夕食の時間になりました。
夕食は2階に個室が用意されているとのこと!
なんといってもこの関屋、料理の量、質ともに評判がめちゃくちゃ良いです。
まず席につくと、↓のように準備されていました。
なまこの酢和えや、サザエのつぼ焼き、ゴマ豆腐です♪
このコルク栓付きの入れ物にはおそばが!
ふたのコルク栓を抜くとおつゆが出てきます。
なんだか楽しい♪
サザエうますぎ!
ウホウホ♪
そして何といってもメインのこれ!!
お刺身です。
関サバ、関アジ、タイなど、めっちゃ新鮮で噂通りの美味しさです( ;∀;)
茶碗蒸しも出てきましたよ♪
まだまだ続きます!!
焼き魚とごぼうチップスも出てきました。
そして天ぷら。
エビがぷりぷりでたまりません( *´艸`)
釜飯!!!!
やっぱりお米がないとね。
そして今回は特典として、『豊後牛の石焼』と『人気洋菓子店のスイーツ』を付けることができました♪
最後においしいスイーツも食すことができる関屋さんの夕食。
ん~~、評判通りのおいしさでした!お腹もふくれ大満足!!
さて、夕食を済ませ、風呂に入ることに。
さすがに風呂の中は撮影できないので写真はありませんが、
こちらもこじんまりした雰囲気で落ち着いていました。
21時頃に温泉に入りましたが、女湯も男湯も貸し切り状態でした!
部屋数が少ないため、タイミングによっては貸し切り状態で楽しめるんですね。
お風呂も気持ちよくて満足です。
体も温まり、あっという間に寝てしまいました。
↓は朝食の様子です。
こちらもお味噌汁やデザートもつき、とてもおいしかったです♪
あっという間の一泊でしたが、総評すると非常に満足!!
建物自体は少し古めかしさはありましたが、不衛生さは感じず、
そして何といっても料理が抜群においしかったです。
ぜひまたお世話になりたい旅館でした★
では次は旅行2日目、地獄めぐりへ向かいます!!!
前の記事⇒年末!神戸から九州へ旅行!!(別府温泉・博多) その② ~別府駅周辺~
次の記事⇒年末!神戸から九州へ旅行!!(別府温泉・博多) その④~地獄めぐり~
以下記事を随時ブログ更新中です♪
興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓
●神戸のお店(飲食店)のご紹介
<ジャンル別>
●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪
コメントをお書きください