モルディブ旅行のベストシーズンは1月~4月までです。
乾季でほとんど雨が降る心配がありません。
ただし、雨季に行ったからといって、
ほとんどの日は一日中雨が振っているわけではありません。
一日のどこかでざっとスコールが降る程度です。
だから、結局、どの時期に行っても楽しめます。
雨季のほうがリゾートの値段も安いとのこと。
お得に旅行するチャンスでもあります。
それに、雨季でも海も透明できれいです。
ただ、乾季はさらに海の透明度が高いみたい!
どの時期に行くかはあなた次第ですが、
季節の具合で残念な結果にはなりませんので
心配しなくて大丈夫ですよ!
私たちは12月初旬に行きました。
お値段は乾季入りたてということでお手頃だったので
12月を選びました。
(5つ星リゾートで90万円台でいけましたよ!)
↓天候の体験記は以下です↓
スポンサードリンク
一般的には6月~11月が雨季と呼ばれています。
この言葉に騙され、12月にモルディブに行ったところ、
滞在6日中2日は一日中雨!曇り!でした。
うち1日は嵐のようでした。浮き輪が吹っ飛びましたよ(笑)
なんと、近年は温暖化の影響で12月も雨季で
乾季との境目の12月は1年間で1番雨量が多いとのこと。
もっと調べていけばよかったー!!!
あああーー(ぷち後悔)
でも残り4日のうち2日は晴れのち曇りで
朝に1時間ほど雨が降るくらい。
残り2日は一日中カラカラの晴れでした!(さいこー)
晴れていると海の綺麗さが全然違う!
太陽光の光が海に反射し、見事な
エメラルドグリーンが現れます。
宝石のようにキラキラと輝くブルーのじゅうたん。
一日中見ていても飽きません。
ただ、ものすごく日差しが熱く、
日焼け止めを塗っていても焼けます!
きゃーー女の敵の紫外線ーー
ということで、結果、私たちは
モルディブの色んな表情を見ることができ
良い体験ができてとてもよかったです!
![]() |
C08 地球の歩き方 モルディブ 2013〜2014 [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]
価格: 1,785円 感想:2件 |
前の記事⇒ハネムーン行き先選びポイント⑤
次の記事⇒モルディブでどのリゾート行こう!?①
-------------------------------------★
「新婚旅行」に関する記事はこちらをクリック
⇒「ハネムーン行先選び」に関する記事はこちらをクリック
⇒「モルディブのリゾート選び」に関する記事はこちらをクリック
⇒「モルディブ行き準備」に関する記事はこちらをクリック
⇒「モルディブ旅行記」に関する記事はこちらをクリック
-------------------------------------★
以下記事を随時ブログ更新中です♪
興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓
●神戸のお店(飲食店)のご紹介
<ジャンル別>
●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪
コメントをお書きください