モルディブでどのリゾートに行こう!?①

めでたく新婚旅行の行き先が

モルディブに決定しました。

 

ものすごいたくさんリゾートがある・・・

どのリゾートにしよう・・・

さっそくリゾート探しを始めました。

 

大きく以下の条件でリゾートの特徴が違うようです。

 

1.島の海の特徴

 ・すぐそこがサンゴで魚がいっぱい

  (遠浅でないと海はエメラルドグリーン色

  はしていないのでロマンチックさが欠ける)

 ・遠浅でエメラルドグリーンの景色がきれい

   (遠浅の海はサンゴはないので魚影が少ない)

 

2.島の大きさ

 ・小さいとプライベート&ロマンチック

  (レストランなど施設が少ない)

 ・大きいと色々探検できる&施設が充実している

  (移動が大変なのと、虫が多いかも)

 

3.リゾートの雰囲気

 ・ラグジュアリー、ゴージャス(豪華で贅沢。ハネムーナー向け)

 ・ナチュラル(自然あふれる)

 ・ワイワイ(気さくな感じ。グループ旅行むけ)

 ・アクティブ(スポーツなど充実している)

 ・プライバシー重視(静かでロマンチック)

 

私たちのリゾート選び条件を書き出してみたところ以下でした↓

スポンサードリンク

1.水上コテージ(プール付き)に泊まりたい

2.海が一望できるお風呂付の部屋がいい

3.日本人だらけ、アジア人だらけのリゾートは避けたい

4.ラグジュアリーでロマンチックなリゾートがいい

5.テニスコートのあるリゾートがいい(旦那様はテニス好き)

 6.日本人スタッフのいるリゾートがいい

7.食事の評判がよく飽きのこないレストラン付き

8.お値段は二人で100万くらい

9.部屋から海に降りれ、シュノーケリングが楽しめる

10.5つ星リゾートに泊まりたい

11.水上飛行機に乗ってリゾートまで行きたい

 

私たちの条件で特殊だったのは5.です。

テニスコートを要望するお客様は日本では少ないようでした。

海見に来ているのにテニスっておい!ってことでしょうか。

でも海外の方はリゾートでゴルフやテニスするのはデフォルトのようです!

 

また、11.の水上飛行機ですが、

モルディブの首都マーレからすぐに

船でリゾートに移動させてくれる

リゾートもあるようでした。

ただ、私は飛行機から海が見てみたかったので

あえて遠いリゾートを選びたかった(変な子?)

 

あとは、3は要チェックです。

アジア系といえばグループで来られる方も多く

ワイワイガヤガヤうるさいことがあります。

あんまり近くでうるさくされると

ハネムーンの雰囲気が壊れてしまうため、

ヨーロッパ系の人が多いリゾートを

探したほうが良いかと思います!

(アジア系の方でもカップルで来られている方は

同じくハネムーナーでよい感じですよ^^)

 

特に2月は中国の旧正月になりますので

アジア系の方が多くなり賑わいます。注意です!

 

C08 地球の歩き方 モルディブ 2013〜2014 [ ダイヤモンド・ビッグ社 ]

価格: 1,785円
(2014/02/08 16:06時点 )

感想:2件

前の記事⇒モルディブのベストシーズン

次の記事⇒モルディブでどのリゾート行こう!?②

    ⇒モルディブで新婚旅行するのに最適な日数

-------------------------------------★

「新婚旅行」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「ハネムーン行先選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブのリゾート選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ行き準備」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ旅行記」に関する記事はこちらをクリック

-------------------------------------★

以下記事を随時ブログ更新中です♪

興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓

 

新妻のABCクッキング体験記

新婚さんの独り言

神戸で結婚式をお考えの方へのご紹介

新婚旅行への心得&モルディブ旅行記

神戸からプチお出かけ旅行記

●神戸のお店(飲食店)のご紹介

<ジャンル別>

中華

和食

洋食

イタリアン

ラーメン

スウィーツ

パン

 

●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪ 

ブログトップに戻る

HOMEに戻る