ハネムーン行き先選びポイント②

この記事では、旅行会社のパンフレットから

確認した、ヨーロッパ旅行VSリゾート旅行

考察と、ハネムーンにかける予算の話も少しします。

 

旅行会社のパンフレットを見ると

ハネムーン用のツアーはどれも

一人40~50万円くらいで設定されている

ことが判明しました。

二人で相場は100万円くらいなのかしら。

 

私たちは結婚式は250万円ですませており

ご祝儀や親からの補助なども含めると

自己負担は数十万円だったため

比較的余裕がありました。

そのため、新婚旅行の予算は

100万円でも全然OK~となりました。

ハネムーンは贅沢したい~という私の夢を

かなえたかったためです!

なので、あまりお金の心配はせずにパンフレットを見ることに。

 

※もちろん、工夫次第でいくらでも安くもできます。

場所(国やホテルや旅行代理店選び)など考慮すればいいだけ!

 

 

○ヨーロッパ

歴史好き、映画好き(ローマの休日などね)、

博物館などが好き、ショッピング好きおしゃれさん、

あちこち見て回っていろいろな体験を一気にしたい人に

おすすめかと思います。

あと、ヨーロッパはなんといっても「無難」です。

 

中でもイタリアは日本人のハネムーン行き先

ランキング堂々たる1位のため、

たくさんのツアーがありました。

ローマ、フィレンツェ、青の洞窟、ナポリ・・・

1回の旅行でたーっくさんの場所をめぐる

ツアーが多かったです。

イタリアとフランスの2か国の旅なども人気のよう。

 

ドイツ、スイス、スペインなども同じく

色々な場所をめぐる旅のよう。

どの国も本当に景色や建築物が絵になり綺麗!

素敵なハネムーンになること間違いなしのように

思いました。

 

ただし、以下のようなデメリットありです。

・ツアーだと移動がとにかく多いので疲れる。

(疲れた時はふとしたことでケンカしてしまうかも)

・ツアーに組まれたお店でご飯を食べるため

地元の人気店などを見つける楽しさがない。

・団体で移動するため、他のツアー客と

一緒、雰囲気が少し欠ける可能性あり。

 

私の職場の先輩も上記が良くなかったと

愚痴をこぼしておりました。

※上記を考慮したパックを旅行代理店に

事前に頼めば組んでくれるかもなので

一度確認してみてもいいかもです。

 

あとは、還暦旅行で訪れている方も多い

ことからわかるように、年をとってからでも

旅行を楽しめる場所がヨーロッパ

とても魅力的な場所ではあるけど

ハネムーンの今じゃなくてもよいかも?

ということも頭によぎりました。

 

アジア、アメリカ、ハワイなどもそうですが、

飛行機も多くあり、旅行代理店も多く取り扱っていて

値段も安くなるツアーもあり、「世界遺産を見たい」

「町並みを楽しみたい」という理由であれば

普通の長期休暇でも行けそうだなぁとも思いました。

 

 

○リゾート

人気なのは以下の4か所でした!

ハワイ、グアム、タヒチ、モルディブ

 

1.ハワイ

日本人がよく行くため日本語でも安心♪

ショッピングも十分に楽しめる

通常の旅行でも行ける場所ですが、

ハネムーンは5つ星ホテルなどワンランク上の

サービスで楽しめて最高♪

 

2.グアム

ハワイと同じ感じでした!

お値段がお手頃。

ショッピングはハワイの方が良いです。

 

3.タヒチ

この中では一番お値段が高い

(フランス領のため物価が高い)

行くならボラボラ島に限ると見ました。

(海の透明度が段違い、ハネムーン向き)

タヒチには山もあるので、緑と海とのコントラストが特徴的

タヒチの本島に行けば観光も楽しめそうでした。

こんな豪華なリゾートはハネムーンにしか行けない!

という雰囲気が漂っていました。

 

4.モルディブ

この中では一番遠い(乗り継ぎが悪く、1日移動でつぶれる)

いろんな雑誌で世界一綺麗な海とされている

「インド洋の首飾り」と呼ばれ、小さな島々でできている国

1島1リゾート、100以上のリゾートが連なる

リゾートによっては安価

最高級リゾートはタヒチと同レベルのお値段(一人50万~)

 

と、いうことで色々見比べた結果、

私たちがハネムーンに決めた国は・・・

次回の記事に続く♪

 

<おまけ>

ちなみにリゾート地はどこも

治安が抜群に良いので安心安全の旅です。

 

ただし、日本に比べたら治安悪いので

油断せずに気を付けてくださいね。

 

特に日本人は平和ボケしていて

シャイで静かなため盗人によく狙われます。

 

ヨーロッパ旅行をお考えの方は

空港や駅近くは特に注意!

バッグは肌身離さず持ってください。

(日本みたいに荷物を置いたりすると、

少し目を離したすきに持って行かれます)

 

ここまで読んで、

ヨーロッパ、リゾートでは物足りない方は

秘境をめぐるツアーなんかに行くのもいいですよ!

アフリカでサファリしたりとか^^

冒険家カップル向けです

前の記事⇒ハネムーン行き先選びポイント①

次の記事⇒ハネムーン行き先選びポイント③

-------------------------------------

「新婚旅行」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「ハネムーン行先選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブのリゾート選び」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ行き準備」に関する記事はこちらをクリック

 ⇒「モルディブ旅行記」に関する記事はこちらをクリック

-------------------------------------

以下記事を随時ブログ更新中です♪

興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓

 

新妻のABCクッキング体験記

新婚さんの独り言

神戸で結婚式をお考えの方へのご紹介

新婚旅行への心得&モルディブ旅行記

神戸からプチお出かけ旅行記

●神戸のお店(飲食店)のご紹介

<ジャンル別>

中華

和食

洋食

イタリアン

ラーメン

スウィーツ

パン

 

●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪ 

ブログトップに戻る

HOMEに戻る