神戸で式場をお探しの方へ
私たちは神戸に引っ越してきてから、
神戸で式を挙げるべく色々と見学に行きました
家から式場が近いため、移動がすごく楽でした
遠くから式場探しに来られる方は
そう何度も足を運べないと思うので
コンセプトを絞って効率的に見学にGOですね
(PERUMEなどに言われなくてもわかっとるわ!)
といいつつ私たちも同じ市内の距離にありながらも
やはり1度見学行くだけで1日潰れてしまいました
疲れてくると、もうどーでもよくなってきて
さらに喧嘩にもなり易いので要注意!・・・笑
そう、式場探しに大事なのはいかにピンポイントに
自分のイメージとあった式場を探せるか
「効率」がだいじなのです!
スポンサードリンク
おすすめは式場を探そうと思ってる地域の
ゼクシィNAVIに一度相談に行くこと
神戸ならJR三宮駅すぐのミント神戸に入っております
ゼクシイNAVIへ行くと、すべて無料で
自分のイメージにあった式場を選んで見学の予約も
入れてくれます
私はゼクシイNAVIを通して以下の要望をいい
5つほど式場を紹介していただきました
・洋風のおしゃれなゲストハウス
・参列者が40名程度
・あまり予算をかけないですむ
所有時間は約1時間で済みましたので
迷う時間も少なく時間短縮になりました!
また、
午前と午後1会場ずつ回るというスケジュールを
組んでいただけました
ゼクシイという雑誌を買うのもいいですが、たっくさん
式場が載りすぎていて自分ではどれが良いところなのか
判断が難しいです
プロにお任せするのが間違いないですので活用すべき
だと思います
そして、私の実体験ですが
実際に紹介先の式場見学に行ったあと
その式場のしつこい電話に困っていると
(是非うちの会場を選んでくれという
押し売りのような電話が何度もかかってきました)
ゼクシイの担当の方が「私から式場にお断りのお話を
しておきますので」と親切に助けていただきました
この時期を見た方は以下の記事も見ています
・花嫁の美磨き、エステに通うべきか
以下記事を随時ブログ更新中です♪
興味があるジャンルがあればのぞいてみてね↓
●神戸のお店(飲食店)のご紹介
<ジャンル別>
●まだまだその他にも様々な神戸のお役立ち情報やおすすめ情報を随時更新中♪
コメントをお書きください